PR

[Linux] CentOS6 インストール

CentOS6 からext4 がサポートされるという事だったから今や遅しと待ちわびていたが、気がつけば既にリリースされていた・・。早速インストールしてみる。

スポンサードリンク

CentOS6 インストール

メディアチェック

メディアチェックはSkip した。

Next をクリック。

言語選択

日本語を選択。

キーボードレイアウト選択

日本語を選択。

ストレージデバイス選択

基本ストレージデバイスを選択。

# 今までのインストーラーと違う気がする

何やらエラーが出たが、全てを再初期化を選択した。

# 今までのインストーラーと違う気がする

ネットワーク設定

ネットワーク設定も少し変わっているように思う。有線接続のほか、無線やVPN、DSL の設定がここでできるようだ。

見た目は変わっているが、これまでと同じように有線LAN 関連の設定もここで行えるようだ。

# もしかしたら自動接続するにチェックを入れたほうが良いのかも

タイムゾーン選択

タイムゾーンの設定。これは今までと同じだと思う。

パスワード設定

root パスワードの設定。これは今までと同じだと思う。

インストールタイプ選択

ディスクをどのように利用するかを選択する。画面は違うが選択肢は基本的にこれまでと同じだと思う。

ext4 がデフォルトになっているようだ。

# LVM を使うかどうか選択させてくれればいいのに・・・!

ハードディスクのフォーマットを行う。

ここまでの内容を実行する。

ブートローダのインストール

ブートローダのインストール。

パッケージ選択

パッケージの選択。

インストール

インストール中。ハードウェア構成が異なるから一概に比較はできないが、ext4 のお陰か、早いように感じた。

再起動

再起動する。

確認

起動も早くなったように感じる。ext4 のお陰か。(ext4 で構築したシステムは起動が早い傾向にあるので)

確認。

ところで、yum update -y を試したところエラーが出た。ネットワーク設定の間違いだった。ちなみに2011.08.07 現在で48 のUpdate があった。

コメント