asteriskはソフトウェアPBX。非常に有効なOSSであり、現在注目されている。以前と比べてハードウェアの制限が低くなってきたり身近になったが、それでもなお敷居が高い。今後勉強するための情報源をここにメモしておくことにする。
スポンサードリンク
活用事例
- 秋田県大館市 [ IP-PBX導入に関する情報公開 ] :http://www.city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/fb079c74eda3509e49256b0e00604b58/f732db86521837814925751c001125db?OpenDocument
参考文献
- dreamhound: IP電話 アーカイブ :http://www.dreamhound.net/ja/blog/ipippbx/
- ご存じですか? Asteriskの魅力(1/2) - @IT :ご存じですか? Asteriskの魅力(1/2) − @IT
- Asterisk (PBX) – Wikipedia :Asterisk (PBX) - Wikipedia
- メインページ – VOIP-Info.jp Wiki :VoIP-Info.jp
- 日本Asteriskユーザ会 – VOIP-Info.jp Wiki :日本Asteriskユーザ会 - VoIP-Info.jp
- 第20回 Asterisk 1.4のインストール(前編):ITpro :第20回 Asterisk 1.4のインストール(前編)2006年末に登場し,3月にマイナー・バージョンアップしたAsterisk1.4(機能紹介の記事)。ここのところ機能の解説や動向記事が多かったため,これから2回にわたってAsterisk1.4のインストールと設定手順を紹介しよう。今回はその前半部としてAsteriskを構成するモジュールの一つであるZaptelのイン...
- Japan Asterisk Users Group – Japan Asterisk Users Group :http://asterisk.gr.jp/
- CTIをLinuxで作った訳 :※のりきりかたは簡単!?※車検代がない時の頼れる金融紹介!車検代がない時に頼れる金融機関をご紹介していきます。
- オープン的なCTServer :301 Moved Permanently
- Perl によるファイルからの音声 (VoIP) 送信 (プログラミングの小石・大石) :Perl によるファイルからの音声 (VoIP) 送信 (プログラミングの小石・大石)
- Perlでwavファイル連結 – はこべにっき# :Perlでwavファイル連結 - はこべにっき ♨waveを連結するコマンドラインツールないかなというエントリで,コマンドラインツールでのwaveファイルの連結を考えてた.そうすると#dameTunesでヘッダ除去すればいいんじゃね?という話が出てた.ほほう.そういう観点でCPANうろついてみると,Audio::Wavがかなり怪しいぞ.眺めてみると,ヘッダを取り除いた...
- AX100P – PukiWiki :301 Moved Permanently
コメント