さくらインターネットが、サーバーを変更したようだ。このメンテナンス告知は2週間前に行われたが、変更内容が大きかったので不安はあった。特に32bitから64bitへの変更。
スポンサードリンク
ちなみにツイッター上では、社長がこのようなメンテナンスを行う予告を数カ月前にアナウンスしていたようだ。ちらちらとしか確認していないのだが、以前アナウンスされた容量についても今回の内容に含まれていたから(終わったと思っていた/それとも2回目?)、アナウンス自体はもっと前からされていたのかもしれない。
変更は順次行われるようだが、「01 – 08時にメンテナンスする。90分ほどかかるかも」という大雑把な時間しかわからなかった。何かあってはと待機していたけれど、この幅の広い時間のどこが自分の順番なのかわからないというのは、待っている身としてはちょっとつらいものがあった。
今回の作業内容を考えると、SSHログインしておけば、切断された時にわかるだろうと思って、SuperPuttyでログインしておいた。すると、午前四時ちょうど、切断(=メンテナンス開始)された。
Broadcast Message from [email protected] (no tty) at 4:00 JST...
90分後を予定したものの、存外それはすぐに完了した。多めに見積もっているだろうとは思っていたけれど、それでも数十分はかかるだろうと思っていた。だが、実際にはほんの少しで再開された。
Before-After
詳細なものではなくチラッとしたもの。
サーバー情報(概要)
- FreeBSD 7.1 32bit → FreeBSD 9.1 64bit
- Apache 1.3 → Apache 2.2
- Perl 5.8.9 (選択可)
- Python 2.7.3 → Python 2.7.5
- IPv6アドレスへの対応
- ディスク容量を増量
- SSHプロトコルバージョン1の廃止
- POP before SMTP を廃止
(今後はSMTP認証(SMTP-AUTH)が必須) - メールアドレス容量制限の上限を拡張
変更前
ホスト名 www21XX.sakura.ne.jp IPアドレス 182.48.XX.XX OSバージョン FreeBSD 7.1-RELEASE-p16 i386 プラン さくらのレンタルサーバ スタンダード CPU Intel(R) Xeon(R) CPU E3110 @ 3.00GHz メモリー容量 3.25GB Apacheバージョン Apache/1.3.42 (Unix) mod_ssl/2.8.31 OpenSSL/0.9.8e
変更後
ホスト名 www21XX.sakura.ne.jp IPアドレス 182.48.XX.XX 2403:3a00:101:15:182:48:XX.:XX OSバージョン FreeBSD 9.1-RELEASE-p8 amd64 プラン さくらのレンタルサーバ スタンダード CPU Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) メモリー容量 18GB Apacheバージョン Apache/2.2.25
サーバー情報(詳細)
変更前
コマンド名 コマンドパス バージョン Perl /usr/bin/perl 5.8.9 PHP /usr/local/bin/php 5.3.27 Ruby /usr/local/bin/ruby 1.8.7 Python /usr/local/bin/python 2.7.3 nkf /usr/local/bin/nkf 2.0.7 uuencode /usr/bin/uuencode uudecode /usr/bin/uudecode sendmail /usr/sbin/sendmail 8.14.3 gzip /usr/bin/gzip zip /usr/local/bin/zip unzip /usr/local/bin/unzip 5.52 gcc /usr/bin/gcc 4.2.1 lynx /usr/local/bin/lynx 2.8.7dev.9 (27 Apr 2008) elvis /usr/local/bin/elvis
変更後
コマンド名 コマンドパス バージョン Perl /usr/local/bin/perl 5.8.9 PHP /usr/local/bin/php 5.3.27 Ruby /usr/local/bin/ruby 1.8.7 Python /usr/local/bin/python 2.7.5 nkf /usr/local/bin/nkf 2.1.2 uuencode /usr/bin/uuencode uudecode /usr/bin/uudecode sendmail /usr/sbin/sendmail 8.14.5 gzip /usr/bin/gzip zip /usr/local/bin/zip unzip /usr/local/bin/unzip 6.00 gcc /usr/bin/gcc 4.2.1 lynx /usr/local/bin/lynx 2.8.8dev.3 (25 Apr 2010) elvis /usr/local/bin/elvis
ログインした時
FreeBSD 7.1 32bit → FreeBSD 9.1 64bit
変更前
[email protected]'s password: Last login: Thu Oct 10 03:20:03 2013 from 192.0.43.10 Copyright (c) 1980, 1983, 1986, 1988, 1990, 1991, 1993, 1994 The Regents of the University of California. All rights reserved. FreeBSD 7.1-RELEASE-p16 (SAKURA11S) #12: Mon Oct 3 17:12:59 JST 2011 Welcome to FreeBSD!
変更後
Using username "username". [email protected]'s password: FreeBSD 9.1-RELEASE-p8 (SAKURA15) #0: Tue Nov 5 22:20:51 JST 2013 Welcome to FreeBSD!
top
変更前
last pid: 71238; load averages: 0.85, 0.40, 0.20 up 76+21:33:09 02:05:46 4 processes: 1 running, 3 sleeping CPU: 0.0% user, 0.0% nice, 0.0% system, 0.0% interrupt, 100% idle Mem: 1592M Active, 1125M Inact, 237M Wired, 114M Cache, 112M Buf, 190M Free Swap: 4096M Total, 1468K Used, 4094M Free
変更後
last pid: 2341; load averages: 0.04, 0.09, 0.10 up 0+00:14:23 04:26:20 3 processes: 1 running, 2 sleeping CPU: 0.0% user, 0.0% nice, 0.0% system, 0.1% interrupt, 99.9% idle Mem: 177M Active, 88M Inact, 420M Wired, 488K Cache, 347M Buf, 17G Free Swap: 4096M Total, 4096M Free
詳細は記述できないが、対象となったサーバー上では様々なシステムが動作している。幸い今のところ問題には遭遇していない。全体的にはもないなく動作しているように見えるけれど、今後使っていくとどこかで問題に当たるかもしれない。
あえて言えば、SSHのセキュリティ警告が表示されたことくらいだ。このサーバーでは影響を受けないが、自動化されたシステムでこれが表示されるとちょっと面倒な事になるかも。
# メモリーが18Gになってる~ このサーバーは、少し前まで単独のWordPressが動作していたが、VPSへ移行している。環境が羨ましい感じなのでまた戻そうかな・・
# アナウンス「メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト」
コメント