PR

[WordPress] マルチサイト構成とPING

WordPress は進化し続けている。

先日の更新ではファイルのアップロードがドラッグ・アンド・ドロップに対応し、より便利になった。しかし、筆者が投稿する幾つかのブログではファイルのアップロード数が多いこともあり、プラグインを使って多数のアップロードと多数のインサートを行なっていたため、あまり恩恵はないかなと思っていた。本来、正しくSEO やユーザビリティを考えれば、1枚ずつアップロードして適切な名前やキャプションなどを設定することが望ましいとは思うが、面倒だ…。

スポンサードリンク

ところが、(私見が多分に含まれるとは思うが)ドラッグ・アンド・ドロップでのアップロードが可能になると、個別の設定がどうやらさほど筆者には苦労ではなくなったから不思議だ。また、適切に名前を設定しておけば、同じ画像を使いまわす際の検索でも恩恵を受けられ、ひいては転送量の削減、訪問者が全体読み込みに要する時間削減にもつながっていくと思われる。

# ちなみにプラグインを停止すると、複数アップロードしたときに複数のインサートに不便を残した。まだ必要らしい。

PING による通知とマルチサイト構成

さて、これと直接深い関係はないが、WordPress はブログシステムだ。(もちろんブログに限らず、コーポレートサイトなども作成できる無限の拡張性、可能性がある)

ブログとSEO を考えた場合、RSS などによって読者に更新を伝えたり、sitemapで検索エンジンに通知したりして、より多くの訪問者に来てもらいたいと考える。通知方法の1つに ping があり、この機能を活用すると、新着記事として通知先のサイトに掲載されるとのこと。これは投稿された事をより多く素早く伝える意味の他に、被リンク 数を稼ぐという恩恵を期待できると参考文献では主張している。

筆者はその辺はあまり熱心ではないが、ひょんなことからマルチサイト構成の際にPING 通知を行う設定が消えているという記述と、その復活の方法に触れた記事を幾つか目にした。最も多い内容は復活のためにプラグインを導入する方法が解説されていたが、標準機能でも設定できることが参考文献からわかった。ただし、これには1 つの通知先しか設定できないとのこと。

筆者のブログではもともと標準で使っていて、その標準通知先がそのままマルチサイト構成でも記載されているので 特に何があるわけではないが、スクリーンショットなどを残しておく。

スクリーンショット

WordPress 3.3 シングルサイト構成

「更新情報サービス」の項目が存在する。

WordPress 3.3 マルチサイト構成

WordPress 3.3 でマルチサイト構成を行なっている場合の「子ブログ」に該当するブログには、「更新情報サービス」の項目がない。

子ブログは「利用者」という位置づけだが、親ブログとなるシステム全体を管理する「特権管理者」で、個々の子ブログの編集画面を表示させると「更新情報サービス」が登録されていることがわかる。

上の画面をスクロールしていくと「Ping Sites」の項目があり、その値に通知先アドレスが記載されている。プラグインなしの標準機能で管理可能だが、複数の通知先を設定することはできないようだ。

プラグイン

プラグインを使って「更新情報サービス」をより便利に使う方法もある。この場合、通知が成功したか失敗したかなども把握できるとか。ただし、「更新情報サービス」が外されたとすれば何かしらの理由があるわけだから、注意してプラグインを利用したほうが良いという記述も見受けられた。

ダウンロード

参考文献

  • wordpressマルチサイトを導入してPing送信先を指定できなくなったら? | 検索エンジン無料登録 千客万来どっとコム
  • WordPressのpingの送信設定 – WordPress初心者のカスタマイズ日記
  • WordPress3.x マルチサイト化→PING送信が消失する事案が発生 | ALOG | THE AGE
  • wordpressマルチサイトでのping送信を設定してみた « webtrace design
  • Ping送信先一覧!!現在稼働確認済ベスト25(2011年4月更新) | アフィリエイトで稼ぐ!アクセスアップSEO術
  • WordPress 3.0 マルチサイトサイトの Ping 送信を再有効化 | アルケミスタの住人

コメント

タイトルとURLをコピーしました