PR

Access2007でExecuteTempImexSpecエラーって・・・

JDLIBEX出納帳カジュアルは初心者向きで使いやすい。何より税理士の先生様に優しい。つまりアカデミック戦略と逆。

さて、初心者に優しいのは結構だが、ある程度使える人間にとっては逆に面倒。これはよくあること。どこかどうにかすると詳しいメニューがあるなら許せる。けれど、そういう機能は税理士の先生様のシステムからしか利用できないようになっている。だから機能が無い。だけど廉価。

どうしたものだろうね。筆者は弥生シリーズのほうがまだ使い易いのだけれど、税理士の先生の都合によってそんな状態なわけだ。これにしてから正直なところ経営状態が把握しにくくなった。初心者、簿記を習い始める際によく例えられる例で言えば八百屋さんや魚屋さんは良い。つまり簿記未経験者か3級程度ならたぶん非常に使いやすい設計だろう。しかし、簿記で言うなら複式簿記をナチュラルに使う人間、2級、1級になるとこれらは非常に使いにくい。

優しいソフトウェアであるから、項目から選べば裏側で複雑なことをやってくれる。けれどその複雑な状態が普通になっている人間からすれば、簡単は難しい。これは高機能なソフトウェアにしばしば見られる現象である。思いつくところで言えばAdobeのelements等がそれだろう。(現在はどうなっているか知らないが)

とにかく使いにくくてどう仕様も無いけれどCSV出力はできるらしい。早速出してみる。エディタで見てみる。ShiftJIS+CRLFだ。ただヘッダに余計なものがくっついているので消しておく。まぁついていても少なくともExcel2007では自動的にこれは普通じゃないということで何とかうまいこと処理してくれるようだ。

スポンサードリンク

今回の操作はエクセルでもできるのだろうけれどそんなものでは日がくれてしまう。とっととMySQLに入れてしまいところだけれどカラムが日本語だとか面倒だ。(日本語も扱えるらしいが)

そこで、Accessで読ませてみた。なぜかベトナム語と判定され、文字化けする。正しく設定してやると日本語で表示された。しかし、インポートの最後でExecuteTempImexSpecエラーだと言う。なんとなく文字コードがらみの予感がするけれど、現に表示されていると判断が鈍る。

早速Google先生に聞いてみる。すると、同様の問題が少なからずあるようだ。基本的なものを除けば

  • 文字コードを変更してみる
  • エクセルで開いて保存して、Accessで読ませる

といったところだろう。

愛用のK2Eエディタを使い、文字コードを変更してみるが変換なし。後はよほど変なところで変なものがくっついているという場合くらいだろうが、エクセルで開いて保存してみる。そしてAccessで読ませる。

あれ?読み込んだ。ん?え?いいの?

まぁ問題は解決した。今回はデータ量が少なかったからよかったものの、データ量が多い場合は使えない技だ。これらの解決方法は2008年前後には既に投稿されていたことを考え、かつアップデートしている現在のAccessで正しく処理できないことを考えるとこの問題は放置されているようだ。もっとも、JDLが正しくデータを吐き出していればという前提での話だが。

しかし、Access…使いにくい…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました