PR

勝手に起動する

パソコンが勝手に起動する。

以前もこの問題に直面したがなんとか解決して放置しておいた。

だが、ドライバを更新してからというものコトあるたびに起動してしまい、仕方なく最も多く検索でヒットする全く解決にならない方法「WOLを切る」で問題の解決を先延ばししてきた。

スポンサードリンク

WOLと時刻によって自動起動するのは、少なくとも私にとっては必須条件だ。なぜなら、どこに居ようが、内部に居ようが外部に居ようが電源が切れていれば入れなければならないし、私が朝パソコンを使う前には負荷の高いバックアップなどの各処理が終わっていてもらわなければならないからだ。

実際、こういった使い方をしている人は多い。私の場合は、内部にLinuxサーバーがあるためSSHでログインし、MagicPacketをMACアドレス直打ちで(といってもコマンドの履歴があるので面倒ではない)起動させている。将来的にはルーターが外部からパケットを通せるものにしたいが、ネットワークの構成上なかなか素直にはいけない事情がある。

ここでは詳しく説明しないが、小型のほとんど組み込み装置といえるマイクロサーバをLAN内に仕掛けておき、MagicPacketを送り出す方法も検討している。これなら、サーバー機を稼動させておけない環境では、そのためだけにサーバーを待機させておくほどのコストをかけず、また、ルーターなどを変えられない場合でも、少なくともSSHやHTTPパケットさえマイクロサーバに届くようにしておけばあとはどうにでもなる。

ところが、さすがにそうも言えなくなってきたので問題を調査した。

  • WakeOnLANは使うので切ることはありえない
  • 以前にもこの問題に直面したがなんとなく解決してしまって記録が残っていない
  • ドライバを更新する前までは正常にWOLが動作し、勝手に起動することも無かった
  • ドライバをロールバックしたが直らなかった
  • 仕方なく、WOLを切ることで解決を先延ばしにしていた

最初に直面した問題は15分後に起動してしまうこと。

いろいろ調べたところ、ルーターのログを見ると、ちょうど「 2009/11/30 15:46:06 DHCPS sending ACK to 192.168.1.17 」のようになっているのだ。なるほど、このパケットが届くと起動するわけだ。時間もピッタリ。この対処方法はわかった。

次の問題は1時間後に起動してしまうこと。

残念ながらこれは何故かわからなかった。しかし、参考サイトにあるようにWindows側のログを見ればわかるだろうし、おそらく参考サイト度同様にLAN関連であることは間違いない。1回設定を変更しては1時間待ちを繰り返すこと数時間。

一般的に割れている問題は全てクリアしているし、設定もあっている。何よりこれと同じ設定で他のいくつかのパソコンやサーバーは勝手に起動しない。なぜだろう。

もしかしたらドライバのバグ?と思い、ドライバの更新をしてみる。

しかし問題は変わらない。ちなみに使っているのは定評のあるIntel製。これまでも使用した経験もアリ、多くの設定項目があり助かる。しかし、参考サイトにあるように一般的に言われる「管理ステーションのみで~」は逆に無い。設定はあっているので問題ないはず・・・だけれど、ちょっと疑ってかかってみよう。なぜなら考えつくして他に対策が無いからだ。

ドライバを普通にインストールする

インテルのドライバはさすがにいろいろできる。ドライバのインストーラにも選択肢がいろいろ。ためしにシンプルにしてみる。ドライバのみを入れるのだ。そうすると、折角の高機能が少しもったいないけれど、前出の「管理ステーションのみで~」がでる。

今回この設定はさわらずに、純粋にWOLの設定をする。

詳細モードというか、いつものインテルNICのプロパティにはあるVLANやチーム化にも対応し、リンク(確立)したときの動作や、省電力、S5からの起動設定などいろいろなものが今は無い。少しさみしいような感じだ。

90分ほど経過した。起動しない・・・。

考えられるのは、私が詳細モードで正しく設定できなかったか、そういうものだったのかだ。これまでインテルのNICは常時ONサーバばかりで、特にLinuxばかりだったから、Windowsの画面も見慣れてはいるけれど、こういった問題に遭遇することは無かった。むしろ、パワーリジュームや自動起動のほうが重要視されていたからだ。

ひとつの経験がまた経験値として蓄積されたが、なんとなく悲しい結末でした・・・。

その他

  • 「管理ステーションでのみ~」をチェックすると改善したような気がする。
  • NEC製パソコンで Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet のプロパティで「、Wake Up Capabilities」がNoneになっていたのをBothにすると改善したような気がする。

参考文献

コメント