ハードウェア MZK-DSG04U を買ってみた(1) – 外観 「PLANEX USB 2.0ギガビットデバイスサーバ(プリンタ/スキャナ/USBカメラ/外付けHDDデータ共有) 4ポート MZK-DSG04U」を買ってみた。要するにUSB デバイスをLAN ケーブルで接続して、ついでに共有できるよとい... 2012.06.17 ハードウェア
Linux CentOS の yum が壊れた!? 適当に使っているDIT の提供するServersMan@VPS に久しぶりにログインし、yum を実行した。正確にはBlueOnyx 上のアップデート処理を実行したのだが、これは「処理中」などと表示されず、処理が完了するまで何をしているのか... 2012.06.16 Linux
Linux Ubuntu 12.04 LTS Google日本語入力を使う 以前、Ubuntu 12.04 LTS にIBus-Anthy をインストールした。インストールする前は日本語入力が必要ないと考えていて、インストールした後はもっと変換能力の良い日本語入力システムが欲しいと思うあたり、欲張りなものだ。探して... 2012.06.15 Linux
Linux Ubuntu 12.04 ウィンドウにメニューを表示させる 上の画像はUbuntu 12.04 Desktop 64bit のもの。画面左上にアプリケーション名が表示されていて、その右側に必要に応じてメニューが表示される。これがとても使いにくい。「Ubuntu 11.10 Unityのグローバルメニ... 2012.06.14 Linux
サーバー/OS DeleGate でレンタルサーバーをバックエンドに使う!? うろ覚えながら、リバースプロキシについて調べた時にも調べたと思うが、リバースプロキシを使うにはApache の設定が必要だったはず。しかし、DeleGate を試用した時にはそういった設定をしていない。ということは、バックエンドサーバ側で特... 2012.06.13 サーバー/OS