スパムコメントが多い。よくある画像認証を導入しようと思って探したらSI CAPTCHA for WordPressというプラグインがいいらしい。
導入するとエラーが出た:
スポンサードリンク
Warning: session_start() [function.session-start]: open( /tmp/sess_06d35799ca8fd1382fb0d598107aad65, O_RDWR ) failed: Permission denied (13) in /virtual/*account*/public_html/*domain*/wp-content/plugins/si-captcha-for-wordpress/si-captcha.php on line 718
セッションを読み書きするディレクトリがよろしくないらしいので、.htaccessに次のように書けば良いらしい:
php_value session.save_path ‘/virtual/(ユーザ名)/temp/session/’
試行錯誤するも解決できず…うーん?
とりあえずスパムが酷いので WP Captcha-Free で防ぐ。Ajaxを用いているらしいので携帯電話からだとコメント投稿ができないんじゃないかな。
参考文献
- WP Captcha-Free プラグインを使ってコメントスパムを防ぐ – hoge256ブログ :500 Internal Server Error
- Ituverava: WordPress インストールメモ(XREA) :http://gadget.lyn-co.net/2009/11/wordpress.html
- joomlaについて|トピックを表示 :404 Not Found
- モジュール版PHPにおけるセッションに関して – XREA&CORE SUPPORT BOARD :http://sb.xrea.com/showthread.php?t=12571
- XREAでZend Optimizer – ブックマクロソースとか – livedoor Wiki(ウィキ) :XREAでZend Optimizer - ブックマクロソースとか - Seesaa Wiki(ウィキ)
- [WordPress]画像文字認証でコメントスパム対策 – satorun.log :satorun log
- WordPressコメントスパムの認証 :WordPressコメントスパムの認証更新文字画像認証のプラグインはこちらに変更しました更新WordPressコメントスパムの排除に画像文字認証、文字認証、画像認証。。CAPTCHA っていうらしいです。。そういう画像認証でスパム排除をしようかなと思っていましたら。。WPCa
- SI CAPTCHA for WordPress :SI CAPTCHA for WordPressSICAPTCHAforWordpressWPCaptcha-Free がいまいちキチンと動きませんでしたので。。CAPTCHA 画像文字認証のベーシックなタイプです。結構高機能なんじゃないかな。。
- WordPressのプラグイン一覧 › アンチスパム :WordPressのプラグイン一覧 › アンチスパム | Standing Tall
コメント