PR

Windows上からシステムを丸ごとバックアップ – Paragon Backup & Recovery Free Edition

Paragon Backup & Recovery Free Edition はWindows 上からディスク全体や指定したパーティションをバックアップできるソフトウェア。

Windowsを起動したままフルバックアップするのはもちろんのこと、2回目以降は差分だけバックアップして時間を短縮し、さらに使用する容量も削減できる機能も搭載、さらには定期的にスケジュールバックアップさせたり、世代数によるサイクリックバックアップも可能(「フリーのバックアップソフト「Paragon Backup & Recovery Free Edition」でWindowsを起動したままCドライブをバックアップ – GIGAZINE」より引用)

これらの機能を搭載したソフトウェアが出た当時は画期的だったが、最近では珍しさが薄れているように感じる。

日本ではジャストシステムが2010年3月5日(金)から製品版として位置づけられる「Paragon Drive Backup 10」パッケージ版を希望小売価格税別9500円で販売する予定(「フリーのバックアップソフト「Paragon Backup & Recovery Free Edition」でWindowsを起動したままCドライブをバックアップ – GIGAZINE」より引用)

もし製品として購入するならAcronis TrueImage のほうが好みかも。

CD/DVD /Blu-ray・外付けHDD(IDE/SATA/eSATA/SCSI/USB/IEEEなど)・ネットワークドライブ・隠しパーティションへのバッ クアップ、USBメモリ/CD/DVDによるブータブルメディアの作成が可能で、しかもパーティションの操作やGUIDパーティションテーブル(GUID Partition Table、GPT)にも対応しており、サポートしているファイルシステムはNTFS(v1.2/v3.0/v3.1)/FAT16/FAT32 /Ext2FS/Ext3FS/Ext4FS/Linux Swap/HPFS/Apple HFS+(限定的な読み書きのみ)(「無料とは思えないほど多機能かつ高機能なバックアップ&リストアが可能なフリーソフト「Paragon Backup & Recovery Free Edition」 – GIGAZINE」より引用)

Ext4 にも対応しているというのは嬉しい。

ダウンロード

Paragon Backup & Recovery Free Edition – Free Download」から「br_free.msi」をダウンロードする。

スポンサードリンク

Windows 2000/XP/Vista/7およびVista/7の64bit版に対応しており、個人での非商用利用に限り無償で利用可能(「窓の杜 – 【NEWS】米Paragon、ディスクバックアップソフトの最新版「Backup & Recovery 2012 Free」」より引用)

※Winodws7 SP1 64bit で試用した

インストール

ダウンロードした「br_free.msi」を実行してインストール開始。

インストールの際にはプロダクトキーとシリアルナンバーが必要。

ウェブサイトへ飛び、必要事項を入力してSUBMIT すると、入力したメールアドレスあてにインストールに必要な情報が届く。

インストール中にはデバイス・ドライバのインストールを行うか聞かれる。インストールする。

使い方

「Paragon Backup & Recovery 2012 Free」がデスクトップ上にできているので、これを使って起動する。

バックアップ

さっそくバックアップを試用してみることにする。

メニュー表示からBackup をクリックする。

Next をクリックする。

バックアップしたいものを選択する。今回はすべてを選択した。

保存場所を選択する。

今回は、NAS に保存する。

コメントの追加やスケジュールするかを選択するらしい。今回はそのままNext をクリック。

内容が表示される。DVD-R に焼くかもしれないから4G 程度に分割してくれるとありがたいなーと思っていたら、標準でそのようになっていた。Next をクリックすると設定された内容にそって開始する。

実行され中。

詳細を表示させることもできる。

バックアップが完了した。

NAS には、DVD-R に書き込み可能なサイズに分割されたファイルが保存されていた。

ファイルの確認

バックアップファイルをマウントする機能は見当たらなかったけれど、Restore を途中まで実行すると少しは確認できた。バックアップファイル内を覗くことは殆ど無いけれど安心度が少しばかり違うように感じた。

そのほか

Free 版でも幾つかの機能が搭載されているようで、そのうち1つがハードディスク内にバックアップ領域を作成するもの(たぶん)。

Norton Ghost にもこのような機能があった気がする。マイナーなところでは富士通製のビジネスPC にも搭載されている(StandbyDisk という名前だったかな)。

コメント