PR

[Ubuntu] レン鯖御用達 suExec と suPHP 環境を構築する(2)

今回は大きく3回にわける。

1回目では基本構成とsuExec、それからテストのためのバーチャルホスト設定。2回目ではPHP とsuPHP、3回目では総集編としてWordPress 環境を構築して動作確認を行う。

  1. 1回目
    1. Apache2 の環境構築
    2. バーチャルホストの設定
    3. suExec 環境の構築
  2. 2回目(本記事)
    1. PHP 環境の構築
    2. suPHP 環境の構築
  3. 3回目
    1. WordPress 環境の構築

スポンサードリンク

PHP

インストール

$ sudo aptitude install php5

設定変更

$ sudo vi /etc/apache2/mods-enabled/mime.conf

次を有効にする

AddHandler php5-script .php

再起動

$ sudo /etc/init.d/apache2 restart

テストファイル作成

参考文献に記載のPHP スクリプトを利用させてもらう。

$ vi public_html/virtual.php

動作確認

テキストと日付が表示されたら成功。

参考文献

suPHP

PHP が動作したところでsuPHP を構築する。

インストール

$ sudo apt-get install libapache2-mod-suphp
$ sudo a2dismod php5
$ sudo a2enmod actions
$ sudo a2enmod userdir
$ sudo a2enmod suphp
$ sudo /etc/init.d/apache2 restart

ファイル作成

$ sudo vi /etc/apache2/conf.d/php-cgi.conf

次の内容を記載:

ScriptAlias /local-bin /usr/bin
Action application/x-httpd-php5 /local-bin/php-cgi
<Directory /var/www>
 AddHandler application/x-httpd-php5 .php
</Directory>

設定変更

変更1

$ sudo vi /etc/apache2/mods-available/userdir.conf

設定ファイルに「Options」と「ExecCGI」を追記する。

変更2

$ sudo vi /etc/apache2/mods-enabled/mime.conf

次を無効にする:

#AddHandler php5-script .php

再起動

$ sudo /etc/init.d/apache2 restart

動作確認

動作確認も含めて次回、WordPress を動作させてみる。

→ 次回に続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました