PR

NEC Express5800/S70 タイプPJ を買ってみた(1)

NEC Express5800/S70 タイプRB を買ってみた(1) に引き続き、タイプPJ を買ってみた。

スポンサードリンク

基本構成は次の通り:

  • NP8100-9021PS04
  • インテル(R)Pentium(R)プロセッサーG6950(2C/2.80GHz/3M)×1(最大1)
  • 1×1GBメモリ
  • 1×160GBHDD(3.5型:3ベイ)
  • 1000BASE-T×1
  • キーボード/マウス添付

※詳細は 仕様:S70 タイプPJ | NEC を参照

開梱

開梱するとキーボードやマウスなどの付属品が入った箱を、まずは取り出すようになっている。使わないのでそのまま保管しようとも思ったのだが、念のため覗いてみるとタイプRB とタイプPJ の違いが記載された用紙が直ぐ目についた。主な違いは前面からアクセスできる2.5 インチベイの部分と、電源ユニットのネジ位置などが変わっているのだが、その他にも気になる所があった(後述参照)。

付属品の入った箱を取り出すと本体がお目見えする。

内部確認

恒例(?)の電源投入前チェック。見たところ大きな変更はないように感じた。

拡張インターフェイス。公式サイトによる情報は以下のとおり:

  • PCI EXPRESS スロット  (x16)[空き] 1[1](ロングサイズ、Gen2対応)
  • PCI EXPRESS スロット  (x4)[空き] 1[1](メカニカルx8、ロングサイズ、Gen2対応)
  • PCI EXPRESS スロット  (x1)[空き] 1[1](メカニカルx8、ショートサイズ、Gen2対応)
  • 32bit/33MHz PCI [空き] 1[1](5V、ショートサイズ)

マニュアルによると上からPCI#1-PCI#4 となるようだ。

その他

マニュアルによると、システムファンを接続する4ピンコネクタ。画像は順に「水冷ユニット用コネクタ」「システムファン#1」「システムファン#2」となっている。水冷?

このピンの説明はマニュアルになかった。

画像を切ってしまったが、マニュアルによると右上にメモリファン用コネクタがあるようだ。マザーボード下部のコネクタは6つのSATA 左側から右に「USBコネクタ(前面用)」、「USBコネクタ(内蔵用)」、「CMOSメモリクリア用ジャンパスイッチ」、「オーディオコネクタ(前面用)」、「スピーカー用コネクタ」となっている。

内蔵USB はこのような製品を接続するためだと思われる(ESXi などをUSB メモリから起動 させるような用途)。

背面確認

公式サイトによる情報は以下のとおり:

  • シリアル RS-232C D-sub 9ピン(16550A互換)×2
  • ディスプレイ DVI-D×1
  • ミニD-sub 15ピン×1(デュアルモニタ対応)
  • USB USB2.0準拠×10(前面:2、背面:6、内部:2)
  • LAN RJ-45×1
  • キーボード/マウス ミニDIN6ピン×2
  • マイク端子(ステレオ)×2(前面:1、背面:1)
  • ライン出力端子(ヘッドフォン兼用)×1
  • ライン入力端子×1

DUMP って何だろう?

内側から見るとスイッチになっているようだ。気が付かなかったがRB にもあったのだろうか。

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました