完全に自分用メモですが、もしかしたらWindows7 の64bit 環境で使えたという情報をさがしている人がいるかも知れないので参考程度に。
Windows 転送ツール
本当はWindowsXP からWindows7 に環境移行できる「Windows 転送ツール」を試したかったのだが、具合の悪くなったWindowsXP の修復をたまにはMicrosoft の言うなりにしてみようとチャレンジしたところ見事に再起不能になったので、新しくWindows7 に移行した。この時、WindowsXP 32bit 環境から Windows7 64bit 環境へ移行したわけだけれど、その場合でも Windows 転送ツール は使えたらしい。
32 ビット バージョンの Windows から 64 ビット バージョンの Windows 7 に移行したい場合、またはその逆を行う場合、ファイルをバックアップし、Windows 7 のインストール中に [カスタム] オプションを選択する必要があります。
(「32 ビットおよび 64 ビットの Windows: よく寄せられる質問」より引用)
ダウンロード
- ダウンロードの詳細 : Windows XP (32 ビット版) から Windows 7 への転送用の Windows 転送ツール
- Windows 転送ツール – Windows 7 の機能 – Microsoft Windows
WindowsXP バックアップ
直そうとしたが直らず、一生懸命解析して復旧するほど時間もないから、(再起不能になったしないだけでデータは生きているから)バックアップを取っておく。最大の悩みの種は2つあって、1つはWindows7 の32bit にするか64bit にするかというものと、OutlookExpress が使えないという理由でWindowsXP を再構築するかWindows7 にするかだった。
基本的にすべてのメールはhotmail やGmail で行っていて、それらにはプロバイダや複数のメールアカウントを自動的に拾ってくるように設定してあるから良いのだが、一部のメールはOutlookExpress のままだった。これらもゆくゆくはクラウド化する予定だったが踏み切れず、結局それがボトルネックとなってどうするかの決断が出るまで時間を必要とした。
スポンサードリンク
Windows7 インストール
ちょうどSP1 がでたあたりだったから、この際統合についても勉強して実践してみた。うまく行った(たぶん)。
Windows7 移行後の作業
※Windows7 64bit での起動確認だけのものも含まれる
※一般的なインストールを行っていないものもある
- セキュリティー関連
- ノートン アップデート センターからノートンをインストール(アクティブ化は後ほど)
- ハードウェア関連
- エプソンからプリンタドライバをダウンロードしてインストール。一部はOS 標準の物となった。
- シャープからプリンタドライバをダウンロードしてインストール。付属アプリケーションソフトウェア(Sharp Desktop等)は後でインストールすることにした。対応状況未調査。
- まもなく使用は終了するだろうがCTI ソフトウェアnedare は動作した
- ソフトウェア
- MSN Messenger / Windows Live メール などを Windows Live Essentials (旧名: おすすめパック) などからダウンロードしてインストール
- 午後のこ~だはコンパイルが必要だから再度インストールした。コンパイルの際、「プロセスを起動できませんでした」となるため、管理者権限で起動する必要がある。
- Firefox 3.6.13 ポータブル版 は何事も無く利用できた。ただし、アドオンのSwitch Hosts はそのままでは利用できず、利用する場合はFirefox を管理者権限で起動する必要がある。
- VMware Server2 のクライアントソフト VMware Remote Console(サーバーは別の物理マシンでUbuntu 64bit CUIで動作中)は、Windows7 64bit 環境では利用できない。
- P2P緊急地震速報ソフトは再インストールしたところ、動作した
- 縮小専用。(Ver.1.5)は動作した
- WinShot は動作した
- google 日本語入力 を再インストール
- TeraTerm、LogMeTT など再インストールしてバックアップファイルを適用
- UltraVNC 日本語版を使用中止して、 UltraVNC を新規インストール
- ishutdown は使用できた
- GIMP Portable は使用できた
- photoshifter は使用できた
- LightWrite は使用できた
- K2E は使用できた
- C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe への引数指定ショートカットは利用できた(32bit InternetExplorer が立ち上がる)
- CravingExplorer は使用できた
- Mp3tag は使用できた
- SoundEngine Free は使用できた
- iPodME は使用できた
- aviutil は使用できた
- RadioLine は使用できた
- Domino は使用できた
- CD Burner XP は使用できた
- CCleaner は使用できた
- FE Color palette は使用できた
- Autla は使用できた
- 紙copi は使用できた
- Dir2List は使用できた
- RealSync は使用できた
- ImgBurn は使用できた
- festival2ch は使用できた
- Jane2ch
- 使用中止
- NextFTP は64bit に対応しているらしいが、レジストリに値を保持するから、このタイミングで使用をやめ、FileZilla と WinSCP に振り分けた
- EcoPassII はついに使えなくなったが、データはLastPass に移行していたから手間は最小限だった
- NET Cowboy
- PIX-CTV200PW
- Delete On Server は期待した動作をしなかった。
- 未実行
- Microsoft Office 2010
- Flexible
- JpegAnalyzer
- tripper+
- AAListManager
- ExifReader
- ViX
- UniExtract
- fcutplus
- WinMerge
- UnlockerPortable
- VSubst
- フォントマスター
- Lame Ivy Frontend Encoder は使用できた
- iTunes
- DVDVideosoft Free Studio
- Copy Trans Control Center
- WMAConv はランタイムが必要
- ♪超録
- 伝票超ラク
- ら~くらく電話帳
- その他
Adobe Flash は 64bit 環境では使えない→[Adobe] Adobe Flash Player を 64bit版 Internet Explorer9 で使う方法 – SEECK.JP サポート。
Windows7 64bit 環境下の 32bit InternetExplorer では利用出来る。- 多くのソフトウェアはランチャに登録してあり、可能なかぎりインストーラーを使用しないようにしている(=ポータブル環境)
上図はAnimax のホームページ。トップページ上にFlash が使われているためiPhone では閲覧できないが、パソコンから閲覧すると現在放送中の番組と後続番組のいくつかが表示される。これまで、この表示の文字の部分(時間と番組名)がInternetExplorer では判別可能だったが、Firefox では白と青で表示され判読できなかった。
同様の問題はその他のFlash を採用したページ(YouTube 等)でも現れていたが、現在は正しく表示されている。これはFlash のアップデートによるものか、クリーンインストールによるものか、Flash のコンテツ側が対応したのか不明だが、とにかく判読可能な表示になった。
※情報に間違いがある可能性があるので注意されたし
コメント